ネイティブキャンプは、カメラを切って音声のみでも受講可!

  • URLをコピーしました!

ネイティブキャンプはカメラ切って、音声だけでも受講できるのかな?
iphoneで、歩きながらとか受講できたらすごいな。

家でソファーでのんびり受講もいいしな〜

子供もいるし、、てかできればスッピンも見られたくないかも!

大丈夫!

ネイティブキャンプは、カメラオフ、音声のみでも受講することが可能です!

目次

ネイティブキャンプでカメラオフ、音声のみで受講するやり方

ネイティブキャンプでカメラオフ、音声のみで受講するやり方は簡単です。

トップ画面から、「ガイド」→「ご利用方法」→「ご利用環境」を選択します。

次に、下の方へスクロールすると、左のメニュー欄に、「カメラ・マイクの設定」があります。クリックします。

カメラ/マイクの設定メニュー欄に続き、そのまま「レッスン環境チェックを開く」を選択。

下記、のような選択画面がでるので、「カメラを使用しない」を選択!

これで、受講前に事前にカメラオフに設定することができます。

なお、レッスン開始後でも、カメラの設定はできます。音量と合わせて、調整がきくので、その点はご安心ください。

カメラオフ、音声のみで受講することのいい点、悪い点

カメラオフ、音声のみにてレッスンを受講する場合には、メリット・デメリットがあります。その点確認していきますね。

カメラオフ、音声のみにてレッスンを受講するメリット

リスニングの訓練にはもってこい

コミュニケーションの半分以上は視覚によって行われていると言われるように、相手の表情、またボディーランゲージはコミュニケーションの大きな割合を占めます。

相手が外国人ならそれは尚更ですね。

その半分を占める視覚情報をシャットアウトして、純粋に”声”のみでコミュニケーションをとることは日本語の電話で聞き返してしまうことがあるように、容易なことではありません。

その「ほぼ電話と同じ状況」を自ら作り出すのは、リスニングの訓練にはもってこいといえるでしょう。

ソファーでのんびり!もしくは「ながら」トークができる

パソコンでカメラオンだと相手に表情が映るように気を配る必要があるため、パソコンから離れることができません。

その点、カメラオフだと、動きながら(何か別なことをしながら)トークができるため、効率的ですね。

器用な方であれば、それこそパソコン作業やテレワークで仕事しながら、喋ることもできるでしょう。

すっぴんも隠せる!

女性の方であれば、家にいてオンライン英会話のためだけにお化粧するのは気が引けるもの。

パジャマ一枚で受講できたら、楽この上ないですね。

カメラオフ、音声のみにてレッスンを受講するデメリット

先生によっては、残念に思うことがある

ネイティブキャンプの講師の方々は皆気さくで、お話好きの方が多いです。

仮に英語力が拙くても、表情・ボディーランゲージを通じてコミュニケーションをとることに価値をおいている先生もいらっしゃいます。

その点、少し先生に対し、失礼になってしまう場面もあるかも知れません。

ボディーランゲージや表情抜きで、純粋に音声のみでリスニングすることはいい訓練にはなります。
ただ、個人的に利用した感想だと、
何度かレッスンを受講していて(お気に入りの先生)がいて、多少の気心が知れている場合に利用するのがベターかと。
初めて受講する先生の場合にカメラオフにする場合には、
「自分はシャイだ」「ボディーランゲージ、表情抜きでリスニングを鍛えたい」「カメラが故障中!」旨をちゃんと伝えるべきですね!

他のオンライン英会話は?その他のオンライン英会話の受講環境について!

それでは、他のオンライン英会話の受講環境はどうでしょうか?

有名どころについて、比較しました。

確認したところ、大手オンライン英会話は全て、カメラオフの対応はしています!

ただ、スクールによって、skypeのダウンロードが必要だったりします。ネイティブキャンプはその点、会員登録だけで全て完結、iphone一台でレッスン受講ができる点、簡便と言えるかも知れません。

ネイティブキャンプのコア、その本質〜

ネイティブキャンプの強み(コア)は何といっても、定額レッスン受け放題プランです。

私も最初の頃は、予約時間30分からパソコンに張り付いて、緊張しながら予約時間を待っていましたが、笑慣れてくると、本当にiphone一台で歩きながらでも受講することが可能です。

そんな時は、カメラオフ、音声のみでレッスン受け放題が実現でき、とても効率的でした。

うまくネイティブキャンプのサービスを利用していきましょう!

ブログランキング応援して頂けたら嬉しいです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次