ネイティブキャンプで英検準1級を取得した方法!(体験談複数あり)

  • URLをコピーしました!

ネイティブキャンプは、会話中心って聞くけど、英検準1級対策はできないのかな?

2次試験はスピーキングテストだから、その対策ならできるかも!
効果的な使い方知りたいな!

ネイティブキャンプでは、英検準1級「2次試験対策」だけでなく、リーディング対策、リスニング対策もできます!
当記事では、その内容についてお伝えします!

それではいってみましょう!

目次

ネイティブキャンプによる英検準1級のリーディング対策

ネイティブキャンプ公式サイトより

英検準1級でリーディング対策をするには、「リーディングマラソン」を利用することが効率的です。

英検準1級リーディングの本質

英検準1級のリーディングは「語彙」と「読解」から構成されています。

語彙に関しては、出題範囲を明確に示した旺文社出版の単語帳を利用するのがベストです。(※ネイティブキャンプはそこまでカバーしていません。)

一方、読解に関しては、過去問リーディングと並行して、ネイティブキャンプのリーディングマラソンを利用することで、英語で考える、多読思考する訓練をすることができます。

下記は、欧文出版の単語帳です。

リーディングマラソンは、多読のためのツールであり、英検準1級受験レベルの人なら、辞書なしで読める教材がたくさんあります。

英語リーディングは、最終的に辞書なしでどれだけ読解ができるかの力が試されます。

無味乾燥になりがちな過去問による読解学習に加え、多読を加えることでうまくシナジー効果を発揮させ、是非リーディング力を一歩引き上げてください。

ネイティブキャンプ公式サイトより・多読のツール

下記は公式サイトのリンクです!

ネイティブキャンプによる英検準1級のリスニング対策

ネイティブキャンプのリスニング教材はとても充実しています。

リーディング同様、「リスニングマラソン」というコンテンツがあります。

リスニングマラソンはリーディングマラソン以上に豊富なコンテンツが充実しています。

☆リーディングマラソンとの違い

リスニングマラソンはリーディングマラソン以上に、コンテンツの難易度わけが細かく設定されています。

初心者で2段階、中級者で2段階、上級者で2段階と分かれていたり、

また単語数においても細かくレベル分け設定されています。

コンテンツの内容による分類

コンテンツのレベル分けによる分類

コンテンツの「単語数熟達度別」による分類

そして、何よりも実践の会話、スピーキングでリスニング力が鍛えられるのが、ネイティブキャンプの素晴らしいところです!
是非、さまざまな国の人とコミュニケーションをとって、いろんな発音になれ、リスニング力を鍛えていってください!

【お待ちかね】ネイティブキャンプによる二次試験対策

ネイティブキャンプによる英検対策の勘所は、やはり二次試験対策です。

スピーキングの練習をする場としてオンライン英会話はうってつけであり、ネイティブキャンプなら講義受け放題ですね、

ネイティブキャンプ公式サイトより抜粋

英検準1級二次試験の出題形式

英検準1級二次試験の出題形式は以下のようになっています。

  • 音読問題
  • イラスト問題
  • 質疑応答

音読問題

☆例題☆

There are many hot springs hotels in Japan. Hot springs hotel offer a very relaxing time, so they are very popular with many people. Some rooms at these hotels are private outdoor baths

これに対し、

Why are hot springs hotels are popular with so many people?

このように例文に対する理解度を問う質問がなされます。

イラスト問題

以上のようなイラストに出てくる人やものに対して、質問がなされます。

What is the boy going to do?

素早く状況を把握し、正確に状況について言い表せるようになる必要があります。

レッスンでは、あなたの回答をAIでも判定し、講師からのフィードバックもうけ、回答について修正していきます。

質疑応答 〜受験者自身に対する質問〜

What are you going to do this weekend?

I’m planning to do 〜 

あなた自身に関する質問がされます。あなたの日常や考えなどを、正しく受け答えできるようになる必要があります。

これは、英検対策というより、日頃からこまめに講師とのレッスンで積極的にフリートークする時間も力をつけると言えるでしょう。

ただ、英検対策レッスンでは、イラスト問題に対する回答の場合と同様、AIによる判定にあわせ、講師からのフィードバック(間違い指摘)をうけることができます。

うまく活用してしましょう!(今なら、7日間無料トライアルも実施しています!)

ネイティブキャンプの二次試験対策で身につくこと

ネイティブキャンプの二次試験対策では、以下のようなことが身につきます。

☆ネイティブキャンプの二次試験対策で身につくこと☆
  • 出題形式の把握
  • 苦手分野に特化した対策
  • AIによる判定も合わせた講師からのフィードバック

出題形式の把握

ネイティブキャンプでは、50問ものオリジナル問題を用意しています。

圧倒的な練習量で、出題形式を分析できます。

苦手分野の対策

出題形式に合わせて、音読問題、イラスト問題、質疑応答のそれぞれについて対策が可能です。

50問のうちの何問かをこなしていくと、自分の苦手分野がわかってきます。
是非、ご自分の苦手分野に注視して、トレーニングを行ってください。

正しい回答方法への道筋

二次試験対策では、講師によるフィードバック&AIによる判定によって、文法的にも場面状況的にも正しい回答のフィードバックを得ることができます。

通常のフリートークでは、中々誤りを指摘してもらう機会が少ないです。
是非、自分で気づけないミスをたくさん指摘して力をつけていきましょう!

【他の人の体験談】「英検準1級対策」を受講してみて、フリートークと合わせて

以下は私の体験談ではありませんが、他の人の体験談を合わせて掲載します。

フリートークを英検対策にうまく使うコツは?

フリートークでは、聞き取りにくい場面もありますが、そこは話の流れでなんとなくわかるということがあります。しかし、それでは英検のリスニングに対応できないと思ったので、講師に確認をしていました。 さっきはこういう流れで、こういう返しをしたけれど私はあなたの言ったことがきちんとわかっていただろうか、と聞いていました。そこで間違いを正すことで、リスニングに役立てました。

英検二次試験対策のもっとも使い方は?

とにかく間違いをしてもらうことです。英語による問答は、やる気があれば一人で頭の中でできますが、間違いに気づけないというデメリットがあります。妄想は、瞬発力をあげる訓練にはなりますが、あくまで自分の得意分野による範囲に偏ってしまいます。相手から飛び出す言葉は予想外で、アドリブです。たくさん訓練し、二次試験対策では、講師も積極的に間違いを指摘してくれるので是非利用すべきです。

レッスンの受け方次第で、緊張も和らげることができる!?

私は、ネイティブキャンプのレッスンで特段英検のみに特化した授業を希望していたわけではないのですが、講師には英検を受験することを伝えており、テキストも画面越しに見せたりしていました。 ネイティブが日本の英語の試験を受けることなどないので詳しくなくても驚きませんが、やはりそこは講師で、知っている方もいました。 英検独特のやり方については家でテキストを使って勉強してみましたが、知らない会場でテストをすることに不安があることは、講師にも喋っていました。 この何気ない会話は、緊張を和らげるうえで役に立っていたと知ったのはテストが終わってからです。不安を愚痴ることによって、自分の中だけで抱えていたネガティブな感情を吐き出せたのです。 これが功を奏し、試験本番は自分が思っていたほど緊張しませんでした。面接の部屋の中に入ってしまえばもう大丈夫だとは思っていたのですが、家を出てから会場につくまでが一番緊張します。 ネイティブキャンプのレッスンでは、講師に英語を教えてもらうだけでなく、2次試験に関する自分の気持を吐き出せたことが印象的です。日本人とネイティブではなく、単に人と人として話すことで得られたものも多かったです。普段は英語を話す機会がないので、ネイティブキャンプのレッスンを受けているときは自分に自信がつきました。

そもそもネイティブキャンプのネイティブレッスンはどうか?

ネイティブキャンプのレッスンは自然で、またネイティブの話す英語をマンツーマンで聞けるのは本当に満足です。 本当なら、お金を払わずネイティブの友達を作って長電話したいところですが、なかなかうまくいきません。実際試してみたことがあるのですが、アプリで友達を作ることはできても、話すことは難しかったです。 言葉がわからないというより、相手とこちらの時差の問題と、相手の約束を破る癖が原因です。偏見かもしれませんが、海外の人は時間にルーズで、何時に話そうを約束をしてもなかなか時間通りになりません。 結果、期待しても話はできませんでした。ネイティブキャンプのレッスンに限らず、英会話はネイティブとなると料金はやはり高いなと思いますが、お金を払っているからこそ決まった時間に質の高いレッスンが受けられるのだと思います。このあたりは、素人同士で英語や日本語を教え合おうとしていたときよりもストレスフリーです。

ネイティブキャンプのフリートークを、英検対策レッスンを受けることで、技術的なところに加えて、メンタル部分でも随分力支えになっている人もいらっしゃいますね。

私も多くの問題演習を通じて、本番ではかなりトレーニング積み上げた状態で受験することができ、自信をもって受験することができました!

是非、ネイティブキャンプを利用して、英検準1級獲得しましょう!

ブログランキング応援して頂けたら嬉しいです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次